10月2日にカルメンの看護倫理研修があったよ~
カルメンは卒3年目の看護師
今回の研修目標は
看護実践における倫理的思考の必要性がわかる
看護者の倫理綱領13条において、自己の看護実践を交えて発表できる
日々の看護実践における倫理的問題を考えることができる
グループワークで自己の意見を述べることができる
看護者の倫理綱領の意見と倫理カンファレンスの必要性において意見の述べることができる
の5項目
カルメン看護師15名が参加し9名が80%以上理解できたと答えていましたよ
それぞれ事前課題として、看護実践における倫理的問題をかんがえてきており、
グループディスカッションも盛んでしたよ~
そして、ワールドカフェで盛り上がっていました
初めは心地ない感じでしたが、
ワールドカフェをすることで学びが深まった気がします
参加者からも
倫理について改めて確認することができた
普 段あまり考える事のない倫理を話し合うことができて良かった
日常業務で悩んだことの意見を述べることができてとてもいい時間になったと思う
色々な考え方を聴けて良かった・・・・などの意見がありました
日頃の看護実践に生かしてほしいですね