今日は、9月の師長ラウンドの様子をアップしますね
今年度は5月から師長ラウンドを再開し、ほぼ毎月ラウンドしていますよ
今年度のラウンド視点のこだわりは 継続して環境
でしたね
水回り
休憩室
病棟巡視記録
薬品のチェック表など6項目
今月は2日目のラウンドだったので、水回りも前日の師長ラウンドの効果もあり、きれいな病棟が多かったかな?
各部署をラウンドするとその部署の特徴も知れるので
楽しみにしている師長もいますよ
特にN師長は「手術室の様子を見るのが楽しみ」と
休憩室も以前から比べたら目に見えてきれいな部署が多くなっています
誰が訪れなくても整理整頓されているといいですね
お互いに声がかけられると更に
ところで、人間の記憶ってどのくらい残っていると思いますか?
5月にも同じことを聞いたのですが、さて覚えているでしいょうか?
研修でもよく使いますが、エビングハウスの忘却曲線というのがありますよ
20分後にはどのくらい忘れてしまうと思いますか?
1時間後にはどのくらい忘れてしまうと思いますか?
一日たったらどのくらい忘れてしまうと思いますか?
そして、逆に習慣化するまでにはどのくらいの期間が必要だと思いますか?
興味がないと忘れちゃいますよね~
忘れてしまう割合は
20分後は42%
1時間後は56%
一日後は74%
習慣化するまでには身体習慣で3週間位かかるそうですよ
皆さんはどうですか?